皆さま、こんばんは。
茨城県水戸市にあります、イディア・クリニック【美容内科 婦人科】のヨシオです。
本日は、月に1度行っている勉強会の日でした。
テーマは「パーキンソン病について」で、担当は私 ヨシオでした。
以前にもこのブログでパーキンソン病についてお話させていただきました。
改めて言いますが…
そのパーキンソン病の予防・治療に、水素が注目されているのです。
パーキンソン病とは、脳の中の神経に異常が起こることで発病します。
脳幹という部位に属する黒質という所から、「ドパミン」といわれる神経伝達物質が作られているのですが、その量が正常な人の20%以下になると、パーキンソン病の症状が現れると言われています。
パーキンソン病のメカニズムについて現在も完全解明されておらず、難病に指定されています。
一度発症したら一生涯付き合っていく病気です。
そのパーキンソン病は「ドパミン」が関与するのですが、さて、水素はどの部分に活躍するのか?
*ドパミン分泌細胞のミトコンドリアに障害
*ミトコンドリア障害の原因は活性酸素による酸化劣化
…ということがわかってきたそうです。
活性酸素=水素ですよね?
そんな水素。
当院のオンラインショップにて【水素カプセル68】をお買い求めいただけます。
どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。